ご挨拶 保育士 幼稚園教諭 代表 妹尾 洋子 Seo Youko ベビーシッターや保育園、お受験用幼児教室など、様々なカタチで小さな子どもたちと共に30 年を過ごし、そして親こっ子プラスでの保育室を立ち上げました。親こっ子プラスでは、大切なお子様を保育するだけでなく様々なプラス要素を提供させて頂いています。 「親こっ子プラス」では、働くお母さま方に安心して預けていただけることを第一に考え、育児から開放され安らげる時間を持って欲しいと願っています。お子様がのびのびと楽しく過ごせ、帰宅後は機嫌良くお母様との時間を過ごせることを目指しています。 可愛い天使たちの来園をスタッフ一同が心からお待ちしています。 |
|
保育士 幼稚園教諭 園長 針谷 なおみ Harigaya Naomi 幼児教育や保育の学校を卒業し、私立幼稚園や公立保育園、キッズルームを経た後、「親こっ子プラス」の園長に就任しました。保育を通して感じてきたことは、子どもと共に自分自身も育まれていくことです。子どもの「どうして?」「これなぁに?」などの問いを一緒に考えたり、追求していくのが好きです。「親こっ子」で出会った仲間と家族のような温かな雰囲気を作り、たくさんの愛情を注がれた子どもたちと一緒に成長し、お母様の代わりになりたいと思っています。 |
|
保育方針 ① 保護者の方のご要望にお応えできるように、尽力いたします。 ② お子様の一日の生活を通して、年齢に応じた基本的な生活習慣をしっかり指導します。 ③ 一人ひとりのお子様のバランスや調和を図り、個性を大切にします。 ④ 様々な遊びを通して、豊かな感性・表現力・創造性を育みます。 |
|
運営方法 ① 0 ~ 1 歳児についてはご家庭との連絡を密に取り連携しながら、個々の成長に合わせた保育をします。 ② 2 歳児以上では年間指導計画のもと毎月デイリープログラムの保育を実践し、子どもたちの能力を引き伸ばしていきます。 ③ 園や家庭での様子を記した連絡帳や送迎時のやりとりなどから、常にお子様の成長の変化に注視します。 |
|
施設の紹介 子どもたち、保護者様、保育士にとって居心地の良い第二のおうち(家族)を目指すべく、この度川口市栄町から幸町へ移転して来ました。 新しい保育室は、1Fになり、開放的な南向きの入口からは緑の木々が目を楽しませてくれます。子どもたちの定員も少なくなり、白壁と木目調の保育室は、こじんまりとした家庭的な雰囲気で溢れています。 お昼寝時には、コット(ベット)も採用し快適な睡眠が取れるようになりました。災害時断水等が発生した時に困らない様に開園以来、飲み水等はダイオーズの水を使っています。 子どもたちが試行錯誤しながら遊べるような知育玩具も沢山取り揃えています。 親こっ子で出会ったお友だちは、みんな兄弟・姉妹のような気持ちで幼少期を過ごし、保護者様を含め今まで通り卒園してからもずっとしっかりとした絆でつながっていけたらと思っています。 |
子どもたちの一日と一年 07:30 登園開始・視診・検温・自由遊び 09:30 片付け・手洗い・トイレ・オムツチェック(交換) 09:40 朝の会(歌、日付とお天気チェック、スタンプ押し、手遊びなど) 10:00 室内(製作・リズム遊びなど)や屋外活動(散歩・運動遊びなど) 11:00 手洗い・ランチタイム(2歳児以上は食後に歯磨きを実施) 12:00 トイレ・オムツチェック(交換)・着替え 12:10 お昼寝開始 14:30 お目覚め・検温・トイレ・オムツチェック(交換) 15:00 おやつ 16:00 お帰りの会 17:00 自由遊び 17:30 手洗い・補食 19:30 最終降園 |
|
04月 お花見・進級写真撮影 05月 こどもの日・母の日 06月 親こっ子プラス開園記念日・父の日 07月 水遊び 08月 水遊び・親こっ子まつり・染め物遊び 09月 敬老の日のカード作り 10月 秋の遠足・ハロウィンパレード 11月 親こっ子レストラン・劇遊び 12月 クリスマス会 01月 初詣( 川口神社)・お正月遊び 02月 豆まき( 川口神社・成田山川口院) 03月 ひなまつり・おたのしみ会・おわかれ遠足 ※避難訓練と身体測定を毎月1 回実施 |
|
お食事 ●ランチのおかずとおやつは、ご用意します。白いご飯(ラップに包み記名)はご持参ください。 ●コップ、スプーン、フォーク、おはし、食事用エプロン、濡れタオルは、必ず記名の上、ご持参ください。また、これらの物は、ビニール袋に記名の上お食事セットとして一式ご用意下さい。 ●ご飯を持参されない時は、一食につき100 円の白飯代がかかります。 ●17 時より補食の時間になります。18 時半以降にお迎えのお子様は各自軽食(容器に記名)をご用意ください。 ●日曜、祝祭日の昼食、おやつは対応していません。各自でご用意ください。 ●乳児の離乳食、おやつ、ミルクは各自ご持参ください。誤飲防止のため、必ず容器にご記名ください。 ●ミルクを飲むお子様は、シールなどに名前とミルクの容量を記入し、哺乳瓶に貼ってください。 ◯アレルギー等への対応について 使用する食材の中にアレルギーなどで食べられないものがありましたら当園の質問書にご記入の上、提出してください。 除去できる食材のご相談や、ご家庭からの持ち込みなどの対応とさせていただきます。 アレルギー以外の理由(好き嫌いや宗教上の理由など)での除去はいたしませんので、ご了承ください。 |